姶良市商工会は経営支援や地域活性化を図り、地域振興事業を行っています
【3月1日~2日】加治木「初市」の開催について
2025年3月1日(土)~3月2日(日)の2日間、加治木町かもだ通りとはやま通りに200店舗以上が軒を連ねます。
地元で活躍する皆さんのステージパフォーマンスや自衛隊車両やスーパーカーなどの展示、地元の高校生による作品販売会や人力車での加治木町の探訪など、イベントも盛り沢山です。
鹿児島県の三大市、加治木「初市」へぜひお越しください。
2025年3月1日(土)~3月2日(日)
8:00〜17:00
鹿児島県サービス業生産性向上・販路開拓支援事業費補助金のご案内
「ウィズコロナ」下で社会経済活動は正常化しつつありますが、物価高騰に加え、人手不足等の影響により、依然として県内の卸小売業・飲食業・宿泊業・その他サービス業を営む中小企業者は厳しい経営環境にあります。
こうした県内サービス事業者が、物価高騰等の経済社会の変化に対応できるよう、デジタル化・省力化等人手不足の軽減に資する生産性向上や、需要の見込める新たな市場への販路開拓の取組を支援します。
対象者:鹿児島県内に本店又は本社等を有するサービス業※を営んでいる者で、中小企業支援法第2条第1項に規定する中小企業者(みなし大企業を除く)
あいらスマイル商品券販売
平成28年11月1日(火)より各商工会で販売しております。
今回発売する商品券はプレミアム分はなく千円の商品券を千円で発売いたします。
ゴルフコンペの商品、冠婚葬祭のお返し等にご利用ください。
姶良市物価高騰等対策事業者支援事業支援金について
姶良市物価高騰等対策事業者支援事業支援金についてご案内です。
物価高騰や原油価格高騰の影響を受けている市内事業者の事業継続を応援。
「姶良市物価高騰等対策事業者支援事業支援金」が受付開始されております。
詳細ならびに申請書については、姶良市HP(下記リンク)をご確認ください。
■
姶良市物価高騰等対策事業者支援事業支援金について
鹿児島県の新型コロナウイルス感染症に関する情報
鹿児島県の新型コロナウイルス関連情報と支援情報を紹介します。
■
鹿児島県飲食店第三者認証制度について
■
新型コロナウイルス感染防止対策実施宣言ステッカーについて
[2025-02-13]
【3月1日~2日】加治木「初市」の開催について
[2025-01-27]
[姶良市商工会]令和6年度 第3四半期中小企業景況調査報告書
[2024-12-03]
令和7年4月1日付採用 商工会職員募集
[2024-10-28]
[姶良市商工会]令和6年度 第2四半期中小企業景況調査報告書
[2024-08-14]
【参加者募集】『スタートDXセミナー』のご案内
[2024-07-31]
[姶良市商工会]令和6年度 第1四半期中小企業景況調査報告書
[2024-07-03]
【セミナー情報】令和6年 創業セミナー
[2024-06-07]
鹿児島県サービス業生産性向上・販路開拓支援事業費補助金のご案内
[2024-05-15]
5月23日(木)午後、本支所の閉所おしらせ
[2024-05-07]
[姶良市商工会]令和5年度 第4四半期中小企業景況調査報告書
姶良市商工会では7月から新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口を開設しました。
詳しくはこちら
→
お持ち帰り&出前サービスを行っている事業者(飲食店等)の情報一覧を作成します。
一覧へ掲載ご希望の事業者様は下記のバナーよりご登録ください。
お持ち帰り&出前サービス
事業者情報登録
(こちらをクリック →)
メールマガジン配信開始します。
QRコードの読み込みまたは、「
airas@mhai.jp
」をクリックするとメールソフトが起動します。件名にお名前、本文は入力せずにメールを送信してください。
登録方法はこちら
→
姶良本所
TEL:0995-65-2211 FAX:0995-65-9864
〒899-5432 姶良市宮島町13-9
加治木支所
TEL:0995-63-2295 FAX:0995-62-5644
〒899-5212 姶良市加治木町諏訪町185-1
蒲生支所
TEL:0995-52-0039 FAX:0995-52-0547
〒899-5302 姶良市蒲生町上久徳2699-1