商工会からのお知らせ |
文化講演会「都並氏のサッカートーク」
【開催日】2015年2月8日(日)開場:9:30 開演:10:15

サッカー元日本代表
都並敏史さん
《講演会》
世界サッカー成功ストーリー
〜先を見据えてアクションを起こす〜
《夢・サッカー教室》
※サッカー教室は、事前選考済み
※見学は、どなたでもできます。
***スケジュール(予定)***
【第1部】★都並敏史さんによる 講演会
場所:姶良市立公民館 姶良市西餅田589[地図]
時間:9:30開場 10:15 講演会開演 11:30 講演会終了
聴講:入場無料(定員:730人)
※当日は、先着順でのご案内となります。
※どなたでもご聴講いただけますが、来場者多数の際は、入場をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
【第2部】★都並敏史さんによる 夢・サッカー
場所:姶良市総合運動公園陸上競技場(雨天時は場所の変更あり)[地図]
時間:14:00 夢・サッカー教室開始
15:30 夢・サッカー教室終了
詳細は[こちら]をご確認ください。
商工会からのお知らせ |
『姶良市商工会員向け』新春懇談会のご案内
謹啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より、商工会事業・運営等につきましては、格別のご協力ご支援を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
さて、平成27年の新しい年を迎え、地域の政治・経済・行政・文化等さまざまな分野にご活躍の皆様が一堂に会して親睦を深めていただきますよう新春懇談会を下記のとおり開催します。
年明け早々でご多忙のことと存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席くださいますようご案内申し上げます。
なお、今回の新春懇談会の会費は、事前にチケットを購入していただき参加していただきますようよろしくお願い申し上げます。
【日時】2015年1月16日(金)午後6時(受付:午後5時30分〜)
【場所】姶良市商工会 加治木支所
姶良市加治木町諏訪町185-1 [地図]
【会費】4,000円(チケットをご購入ください)
商工会からのお知らせ |
藩政時代より続く 恒例 蒲生市
【開催日】2014年12月23日(祝)・24日(水) 9:00〜17:00まで
物産出品店舗、露店が多数出店!
衣料・雑貨・日用品・野菜など
《イベント内容》
1)23日(祝)
みやまコンセールからプロのミュージシャンによる「クリスマスメドレー」などの演奏があります。
2)23日(祝)
バイク好き集まれ in 蒲生市
昨年好評であった、バイク展示を開催!
近隣のライダーが集結し、クラシックバイク、ビックバイク等ライダーご自慢の愛車がズラリと並びます
※雨天中止
3)23日(祝)〜24日(水)
特産品が集結
農産加工品(菓子、餅、餃子、惣菜など)、米、茶、苗物、水産加工品(干物、ちりめん、さつま揚げ等)、盆栽、窯元陶器、手作り小物、火山灰せっけん等々
4)24日(水)
「大楠少年太鼓」と「蒲生高校生」出演
23日・24日のステージ
司会は「ぶらり商店街」でおなじみのMBCタレント よし俣 とよしげさん!
ー23日詳細スケジュールーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11:00〜 蒲生中学校吹奏楽部
11:20〜 ストリートダンスちあき
11:40〜 山田保育園 子供太鼓
12:00〜 ぶらり蒲生市
12:50〜 みやまアンサンブル
13:30〜 大楠ちびっ子園(うた)GOGOかもう
13:50〜 八幡バンド演奏
ー24日詳細スケジュールーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13:30〜 蒲生郷大楠少年太鼓
14:00〜 蒲生高校吹奏楽部
商工会からのお知らせ |
加治木の初市
春を呼ぶ加治木の「初市」について
加治木の初市は,南九州市 川辺町の「二日市」,出水市 高尾野町の「中の市」とともに県下の三大市の一つに数えられ,その歴史を紐解くと,約170年以上前の天保時代にさかのぼります。加治木は,交通の要衝の地にあり,昔から姶良・伊佐地方の中心として人や物の往来が盛んで,陸路や海路を通じて村々からやってくる人々や産物で賑わっていました。自足経済が余剰生産物を増すにつれ交通便利な場所で,定期的に市が開かれるようになったのが初市のルーツです。
加治木の初市は,毎年旧暦の2月5日に開かれ,もとは人形の市とも言われ,今でも夫婦のだるまを販売する店が出店しています。
開催日は,従来は3月2日と3日の両日,日を決めて開催していましたが,現在は,基本的に3月第1土曜日と日曜日に開催しておりますが,本年度は隼人の初午祭と行事が重なり、2月28と3月1日と致しました。場所はかもだ想い通り商店街,はやま通り商店街を中心に開かれており,加治木町の年中行事の一つとして,地元はもとより近隣市町からの人出も多く,だるま,食料品,金物,竹・木製品,苗木・庭木・盆栽等の木市,姶良市の特産品・農林水産物などが道路の両側にぎっしり並べられ,買物・見物の人たちでごった返す盛況ぶりとなっています。
また,地元では「初市の風に吹かれれば風邪を引かない」と言い伝えられています。
【開催日】 | 2015年2月28日(土)~3月1日(日) 8:00~18:00 |
【場所】 | かもだ想い通り商店街,はやま通り商店街及びその周辺 |
【交通規制】 | 車両通行止め 7:00から19:00 |
【出店】 | 約200店(地元商店,市特産品協会,市観光協会,県出店組合,植木市,フリーマーケット等)を予定 |
【商品】 | だるま,衣料品,履物,食品,金物,竹製品,草花,苗木,庭木,盆栽,姶良市特産品等を予定 |
【催し物等】 | 川野太鼓・金管バンド・ストリートダンス・無料健康相談 ブラスバンドパレード・うどん,そば等を予定 |
【駐車場】 | 加治木総合支所駐車場,椋鳩十文学記念館駐車場 |
お問合せ先 姶良市商工会加治木支所(☎0995-63-2295)

商工会からのお知らせ |